お知らせ

8/11五能線全線運転再開記念「五能線起点のまち能代」ロゴグッズ販売

2023年7月15日から不通となっていたJR五能線(深浦-能代間)が8月11日再開し全線復旧しました。
これを記念して、「五能線起点のまち能代」のシンボルマーク「能五ロゴ」を使ったオリジナルグッズ・アイテムをSUZURIで試験販売いたします。詳細→こちら

【能五ロゴとは】
一度は乗ってみたいローカル線『JR五能線』の起点や、人気漫画「スラムダンク」の映画「THE FIRST SLAM DUNK」聖地巡礼地として有名な秋田県能代市をシンボル化したものです。
五角形の左下の丸が、五能線起点の秋田県「東能代駅」、右上の丸が終点の青森県「川部駅」。また、実線は奥羽本線、点線は五能線で、それぞれの接続の「東能代駅」のある能代市を表現しました。
能代観光協会や「リゾートしらかみ」車内で『五能線乗車記念杉コースター』や『缶バッジ』を販売しています。
【関連商品】
「五能線」苦闘と希望の3年(写真集)(Kindle本)
五能線の恋(Kindle本)

【公共交通機関でスラムダンク聖地巡礼】五能線&バスケの街『能代』下見オンラインツアー+『大物忌神社情報もオマケ』

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP